松戸ピアノ・バイオリン教室

ピアノ科

独自の指導方針、高度な演奏技術を有する
講師陣によるレッスンを行います。
開講日:火・水・木・金・土

Instructor

教室主任

高村 真由美

  • 桐朋学園大学卒業、ピアノ科卒業演奏会に出演、同研究科を首席で修了
  • PTNA指導者上級ライセンス取得


桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科を首席で修了。桐朋学園大学ピアノ科卒業演奏会出演。
2008年からソロリサイタルを行う。
またアフガニスタンの子供達へのコンサートをはじめとするチャリティーコンサートを多数企画、演奏。
クラシックに限らずジャズとのコラボレーションによるライブに出演するなど、多数の演奏活動を行っている。
ソロ、室内楽、2台ピアノ、伴奏などの傍ら、後進の指導にあたる。
PTNA指導者上級ライセンス取得。
ゴルターマンの会専任伴奏者。
柏市音楽家協会会員。

小谷絵美子(松戸ピアノ教室 講師)

小谷 絵美子

東京音楽大学卒業。同大学院修了。アジア国際夏季ピアノアカデミー・ディプロマ取得。
ポーランド国立管弦楽団と東京、クラクフ(ポーランド)にて共演。
2002年より毎年ジョイントリサイタルに出演。
ソロ活動や器楽、合唱の伴奏、コンクールなどの審査員等の活動を行う。
ショパン国際ピアノコンクール in ASIA指導者賞受賞。
私立八王子学園八王子高校芸術コース講師を経て、現在、青山学院中等部非常勤講師。
女声合唱団「あびこエコーズ」専属ピアニスト。「ピアノ教育導入期の一研究~子どもの発達段階の分析を基にして~」の修士論文をテーマに研究を続け、後進の指導に取り入れている。
柏市音楽家協会会員。

音楽をピアノという楽器を使って奏でませんか?ピアノは両手の指をすべて使うので、脳や心を活性化させいろいろな能力を向上させます。ピアノの技術はもちろん、集中力、読解力、情報処理能力など数え切れないほどの力が身につきます。本当かどうか疑心暗鬼のあなた!まずは、ピアノをはじめてみましょう。お教室でお待ちしております。

Lessons

ピアノ科全コース共通:入会金 5500円/教室使用料として月額550円

幼児、小学生のピアノ教室(松戸市)

Toddler – School children

こどものピアノレッスン

導入期においては、当教室が開発編集した教材を使用しており、どの生徒も短期間で上達、基礎を習得しています。

ある程度受け答えが出来ればレッスンを始められます。将来大人になったときに一人で楽譜を読み込み、演奏できる力をつけるために、それぞれのお子様の発達に合わせ教材も選んでいきます。

コース(分)月謝主な教則本など
幼児コース 30分7150円才能開発用教材
基礎コース 30分7480円バイエル導入程度
一般コース30分~8030円~ブルグミュラー程度~
※上記の金額は税込です。※年間44回レッスン
大人向けピアノ教室(松戸市)

Adults

大人のピアノレッスン

好きな曲が弾きたい、テクニックをつけたい、初見で弾けるようになりたい、などご要望をふまえカリキュラムを作っていきます。

コース(分)月謝主な教則本など
一般コース 30分~8030円~応相談
1レッスン 30分~3000円~
※上記の金額は税込です。※年間44回レッスン(1レッスン制除く)

Serious learners

専門コース

コース(分)月謝主な教則本など
専門コースⅠ 60分16500円チェルニー50番以上
専門コースⅡ 45分13200円副科ピアノ
※上記の金額は税込です。※年間44回レッスン

Solfège

聴音・ソルフェージュ・楽典科

コース(分)月謝主な教則本など
一般コース 30分8580円趣味の方対象
専門コース 45分12980円〜専門家を目指す方対象
※上記の金額は税込です。※年間44回レッスン

レッスン回数

年間44回

発表会前練習会

必要に応じて数回

発表会

年1回(3月頃)


発表会(年一回)ピアノ・ヴァイオリン共同

結果はいろいろでも、演奏し終えた後は満足そうな笑顔がありました。
当教室では、成功体験をさせるために色々な方向からサポートいたします。
演奏し終えたあと、ひとまわりもふたまわりも大きく成長されたことを、ぜひ実感されてください。

●講師と生徒たちによるコンサート(年1回)
●大人の発表会(2~3年に1回)

Teaching materials

当教室では、長年指導法を研究し開発した、独自の幼児用テキストを使用しております。個々の発達に合わせて完全にカスタマイズでき、全ての生徒が自力でしっかり演奏技術、理論を習得できるようカリキュラムが組まれているため、つまづく生徒がおりません。

習っていたのに弾けない、楽譜が読めないなどが無く、自らの力で弾ける力、イメージできる力が自然に身についていきます。

幼児期は考えながら弾くことが難しいため、
子ども達の発達に合わせて独自の教材を用いてレッスンしています。

Topics